2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

AOJ-ICPC難易度表 600まとめ

上から,反省もこめて Merry Christmas(2251)☆ transitiveDAGの二部マッチングのアレReverse Sort(2443) 半分探索,知らなかったので勉強になった ちなみに始め単にdfsという解法に固執しまくっていて2443という数字を覚えてしまい、後日(Code Formula?)snuke…

compare関数,operator<について

自前構造体のsetとかにcompareを入れたい時 struct a{ int x; bool operator <(const a& st) const { return x

CF #278

不参加 A:やるだけ B:過去のある範囲maxのDP→segtree C:{0,-1,+2,-3}(mod 4)とかで部分和で全種類出てくる C気づかないのが幼稚園児 A.cpp #include <iostream> #include <cstdio> #include <vector> #include <set> #include <map> #include <queue> #include <deque> #include <stack> #include <algorithm> #include <cstring> #include <functional></functional></cstring></algorithm></stack></deque></queue></map></set></vector></cstdio></iostream>…

AOJ 2170 Marked Ancestor ver.2

別解を友人に教えてもらった 1.逆からunionfind 2.Euler tour + BIT + doubling については http://sigma425.hatenablog.com/entry/2014/08/05/232421の通り.3.(new) Euler tour + segtree それぞれのノードは"marked ancestorの候補"を持っている. 更新クエ…

Kyuride Kagamiz Programming Contest(Remixed by ryunosuKe & Kensuke)

タイトルが長いK4PC( http://k4pc.contest.atcoder.jp/ )に参加しました,問題が割と面白かった. 開始直前にパソコンが再起動を始めてしまい5分位遅れてスタート.A~Eの5完で21位でした(5500点最下位).A:差の和/2 #include <iostream> #include <cstdio> #include <vector> #include <set> #in</set></vector></cstdio></iostream>…

CODE FESTIVAL 2014 参加記

楽しかった(小並感)予選:最近CODEなんとか多いなあ,くらいの認識本選:何日か前から書道とかDDRとか太鼓とかいろいろ発表されててやばさを感じる1日目: 7:00起き,眠い 会場につく,でかい,すごそう コンテスト 自明担当のA~Eを通した後、Fをすごくゆっくり通…