幾何

Earth Observation with a Mobile Robot Team (AOJ1139)

バグらせた.死にたい. まず最短で交わるタイミングだけ求めればいいとかいう嘘を書いてしまったのが問題なんだよなあ(すぐ修正できたけど) あと二次方程式間違えてたのは♨. 微妙に7日に間に合わなかった・・・ あと幾何ではない問題として,人aとbが会えるタ…

Gravity Point (AOJ2626)

わりとすぐ解法がわかり,実装方針も適切なものを選び,実装もすぐ終わったのにccwを写し間違えてたからデバグに40分かかりました.変えたらそっから変更無しでACしたので実質バグ埋めてないしすごくない?(すごくない,写経ぐらいちゃんとしろ)とりあえずA,B,Xを…

Spotlight Movement (AOJ2625)

こういうライブラリいらないなんちゃって幾何大好きだからもっと出してくれ(例:流れ星に願いを(AOJ2586)) 線分上を等直線運動する二点の最小距離 は二次式の最小化だと思える.やることがほんと少なくてすき. でもこんなの解いても全然強くなる気しねえな・・…

Area of Polygons (AOJ1242)

スライスするだけ・・・と思っていたら結構ミスった スライスするとき,+-epsして点と絶対に被らないようにすれば交点のx座標を列挙した時個数は偶数になる([0,1],[2,3]..みたいになる)し,x+epsとx+1-epsの交点は順に対応することがわかる. #include <bits/stdc++.h> #define</bits/stdc++.h>…

MirrorLabyrinth (AOJ2514)

まあやるだけ・・・ (凸とは限らない)多角形2つのcapでできる多角形?上での最短路 を求めようとするときに,実は元の多角形の頂点しかいらない というのはそんなに自明ではない気がする(いや言われたらわかるんだけど,言われずに思いつくもんだろうか) あとは…

Don't Burst the Balloon (AOJ1342)

円とかで削って残る点があるか→交点すべてをゆるい条件で調べる containCCは細かいことを考えると結構面倒 #include <bits/stdc++.h> #define rep(i,n) for(int i=0;i<(int)(n);i++) #define rep1(i,n) for(int i=1;i<=(int)(n);i++) #define all(c) c.begin(),c.end() #def</bits/stdc++.h>…